11/2 通常稽古

こんにちは。髪をバッサリ切ったので鏡を見るのが楽しくて仕方ないぽっぽです。お昼に書いているのでこんにちはです。

11/2の通常稽古はローテーションで私の担当でした。

稽古場のホワイトボードが少し前から新しくなって、壁にどどんと貼りつけてありました。そこに本日のメニューもババーン!

本日は体験の方がいらっしゃったので自己紹介をしました。その後、いつもの通りに柔軟と発声…と思いきや、母音法というものも新たに行いました。

言葉を母音のみで言っていくこの練習。私も母音がハッキリ出せると聞き取りやすくなるってどこかで聞いた事あります。

今回のアイスブレイクはみんなで作詞に挑戦してみました。私の作曲したさくらまちのテーマ曲(仮)に歌詞を当てはめていく、ということで、そのヒントとして過去の公演のチラシなども用意しました。が、早々に飽きる組と真剣に考える組でバッサリと分かれ、いつものさくらまちの雰囲気になりました。 

賑やか〜

結果、作詞はなんとなーくできました。ご協力ありがとうございました!

その後、本編として先日私がテレビで見たスタニスラフスキーシステムの話をゲーム感覚でざっくりとしました。

お題の言葉を言っている人物をひたすら具体的に深掘りした上でその演技を発表し、人となりや属性、シチュエーションなどを他の人に当ててもらう、というゲーム。なので、回答者からも具体的な答えがわんさか出てくる出てくる! バレー部員が回答者から人気でした。途中でいつものようによく分からないことになりそうになっても軌道修正をして、なんとか全員分の発表が終了しました。

具体的に人となりを考える、想像するというのは演技する上でとても大事になるらしい。私も演技力をもっと上げていきたいぞ!

という訳で、本日のブログを締めたいと思います。最後までお読みいただき、ありがとうございました!

コメントを残す